結婚記念日を計算
入力された結婚した日から、周年ごとの結婚記念日の日付を計算します。
日付を選択し「結婚記念日を計算」ボタンをクリックすると、結婚記念日の日付と名称が一覧で表示されます。
結婚記念日
結婚記念日について
結婚記念日の数え方
結婚記念日の数え方は、結婚した時が0年、結婚から1年後が1周年、2年後が2周年と数えていきます。
いつを結婚した日とするかについては人によって違いがありますが、夫婦の同意によって決められることが一般的なようです。
多いのは、夫婦の婚姻届けを提出した日や結婚や披露宴の挙式日を結婚記念日とする場合です。
それ以外にも夫婦が結婚の合意に達した日を結婚記念日とする場合もあります。
結婚記念日一覧
結婚記念日にはよく言われる「銀婚式」や「金婚式」以外にも様々な名前がついています。
はじめは紙や革などの名前がついており、年を重ねるにつれて宝石などの高価な名前になっていきます。
15年目までは1年ごとにお祝いをし、それ以降は5年ごとにお祝いをします。
| 周年 | 結婚記念日 |
|---|---|
| 1周年 | 紙婚式 |
| 2周年 | 藁婚式、綿婚式 |
| 3周年 | 革婚式 |
| 4周年 | 花婚式、書籍婚式 |
| 5周年 | 木婚式 |
| 6周年 | 鉄婚式 |
| 7周年 | 銅婚式 |
| 8周年 | 青銅婚式、ゴム婚式 |
| 9周年 | 陶器婚式 |
| 10周年 | 錫婚式、アルミ婚式 |
| 11周年 | 鋼鉄婚式 |
| 12周年 | 絹婚式、亜麻婚式 |
| 13周年 | レース婚式 |
| 14周年 | 象牙婚式 |
| 15周年 | 水晶婚式 |
| 20周年 | 磁器婚式、陶磁器婚式 |
| 25周年 | 銀婚式 |
| 30周年 | 真珠婚式 |
| 35周年 | 珊瑚婚式、翡翠婚式 |
| 40周年 | ルビー婚式 |
| 45周年 | サファイア婚式 |
| 50周年 | 金婚式 |
| 55周年 | エメラルド婚式 |
| 60周年 | ダイヤモンド婚式 |
| 65周年 | 碧玉婚式、ブルースターサファイア婚式 |
| 70周年 | プラチナ婚式 |
結婚記念日のお祝い
結婚記念日に贈り物をする場合は、その名前にちなんだプレゼントがよく送られます。
例えば結婚1周年の「紙婚式」ではアルバムや手帳などの紙製品が贈られたり、結婚3周年の「革婚式」では革製品、結婚4周年の「花婚式」では花が贈られたりします。